ヘッドスパ(頭皮マッサージ)の重要性
ヘッドスパ(頭皮マッサージ)の重要性について。
重要性といっても何もトラブルや気になることがない方は重要ではないかもしれません。
毛が細くなってきたと感じる方や、薄毛を気にされている方はヘッドスパはとても大事な施術だと思います。
私が20年くらい毎年何千人ものお客様の頭を触っていて感じるのは、髪が薄い方ほど頭皮が硬く冷たいです。
そして10年以上前に初めてヘッドスパというものに出会って施術してみて感じたことは、マッサージしていくうちに頭皮が暖かく柔らかくなるんだ!ということでした。ヘッドスパ後のお客様のお顔は血行がよくなり顔色がよくなりたるみが減り目がぱっちりです。頭と顔の肌は繋がっているので頭皮も同じことが起こったと感じています。
頭皮は血行不良になると毛根に栄養が行き届かなくなり→毛根が小さくなり→毛が細くなります。お顔の皮膚がたるむのと同じで頭皮もたるみます。年齢を重ねて毛が癖っ毛になると感じる方は、この頭皮のたるみで毛根自体がまがって、生えてくる毛もまがります。その結果、癖っ毛に感じるのではないでしょうか。
私が感じるのは、年齢を重ねて癖っ毛になるのと、先天的な癖っ毛は質が違います。
年齢を重ねた癖っ毛はタンパク質も油分も水分もない様子で乾燥しています。
髪の中から健康を取り戻したいものですね。
ご自宅でマッサージももちろん効果があります。お風呂の前後にマッサージしてあげるといいと思います。
ヘッドスパは血行促進のツボを刺激したり、ご自分では手が届かないところをプロがマッサージするのでより効果があると感じます。