せっかく美容師がシャンプーを使うのなら、1回使ってただけの感想では意味がない!と思い、1週間本気でチャップアップシャンプーを使い続けてみました。
1週間にわたる、チャップアップシャンプーの使用レポートです。
美容師ならではの感想かなと自分では思っています。
チャップアップシャンプーを使いたいと思った経緯
まず、チャップアップを使いたいと思った経緯について。
これは単純に広告の謳い文句に惹かれたから。皆さんと同じですね!!
チャップアップシャンプーを使う前に:美容師の髪と肌の状態
そしてこれを使うにあたり私の髪と肌の状態を説明させて頂きます☆
まずアラフォーの私の髪は毛髪周期も縮まり伸びない毛も増えてきてきました。胸下まである髪の毛先はたんぱく質も抜けてしまってダメージもある。そしてなにより軟毛のくせ毛で絡まりやすい。
肌はオイリー肌でフケが出るまでオイリーではないです。基本的に肌は強い方だと思います。
ではチャップアップ日記いきましょう。
チャップアップシャンプー 使用1日目
ノンシリコンだけどアミノ酸系でオイルインシャンプーということで、コンディショナーやトリートメントなしでシャンプーを楽しもうと思いました。
手順はもちろんしっかり濡らして汚れを流す。
そして2回シャンプーする。それぞれ2プッシュ。500円硬貨くらい。ロングヘアの私では少ないのでは??と思ったけど充分。
お湯と髪と空気を含ませてしっかり泡立てる。(手のひらで泡立てる必要はありません!頭皮にシャンプーつけていいです)
そして頭皮をしっかり洗う。マッサージだと思って指の腹でしっかりこする。
そうするとシャンプーしただけで頭皮の血管がドクドクいっているのがわかる。
シャンプーって大事。自分で出来る薄毛・はげ対策の1つです。
仕上がりは、さっぱり!髪の根元が立ち上がる 『気がする』
ノンシリコンの独特なハリコシが出たような仕上がり。
皮膜成分がないだけで重みがなくなり、ゆえに髪に立ち上がりが出て発毛育毛効果が出たような 『気がする』 のはこれか。。。
と初日にして感じてしまった。
でも、質感はツルッとしていて、絡むようなことはない。いい感じ☆
チャップアップシャンプー 使用2日目
シャンプーの手順は同じで、お湯で流せる汚れはしっかり流す。
そして2回シャンプー。
今日もコンディショナーはつけずにいってみる。
仕上がりは1日目より乾燥している。静電気がすごい。
ただ、絡むことはない。
頭皮もスッキリしているのに乾燥はしていない。
やっぱりチャップアップすごいな。
チャップアップシャンプー 使用3日目
朝にとてつもなく乾燥を感じる。静電気が今までにないくらいすごい。これはチャップアップのシャンプーしかしていないからだ!
今日はシャンプー後にコンディショナーをつけてみよう。
シャンプーの手順は同じ。
今日は濡らしたら少し絡んだ。ノンシリコン独特なきしむ感じ。でも、3日も使っていて今まできしまなかったのはすごいと思う。
そしてシャンプー後にコンディショナーをつけてみた。
仕上がりはやはり静電気がすごい。
始まりました。ノンシリコンの悪夢。この乾燥がダメージになり、美容室でいくら良さげなトリートメントをしても全然良くならない。シャンプーでトリートメントを流してしまっている。シャンプーに皮膜成分がないということはこういうことか。
みんなこれに気づかずずっと使い続けてるんだな。
でも頭皮は最高!ベタつきもカサつきもない。ロングヘアの私の髪でも根元からフワッとしている。チャップアップ恐るべし。
チャップアップシャンプー 使用4日目
シャンプーの手順は同じ。
今日はシャンプー後にトリートメントにしてみる。
トリートメントの方が保湿やダメージケアが出来るからね!
仕上がりはまだ乾燥を感じる。
ノンシリコンの悪夢再び。。。
こうなるとなかなか抜け出せない。
ノンシリコンのシャンプーを使うとどうなるかわかっていながらシャンプーだけを楽しもうとした私がいけない。
ここまできたら頭皮より毛先の乾燥、ダメージ対策が大事。髪は女の命ですから。
頭皮はチャップアップにお任せします。
チャップアップシャンプー 使用5日目
この日はチャレンジというか、アレンジというか… シャンプーを1回にしてみようと思う。
手順は同じ。
心なしか最初の流しをしっかりしてみた。
シャンプー後はトリートメントをつけてみる。
仕上がりはいつもと変わらない。
頭皮はスッキリしている。
あれ?アミノ酸系でもシャンプー1回でいいのか??なんかスッキリする。
チャップアップシャンプー 使用6日目
朝、髪の根元がしっとりしている気がする。が…気のせいかもしれない。
調子に乗って今日もシャンプー1回にしてみる。
手順は同じ。
シャンプー後はトリートメントをつける。
仕上がりは 気のせいかもしれなかった頭皮が今日は完全にしっとりしている!!
これでは明日の朝にははベタつくな。
やはり洗浄力が優しいということはこういうことか!皮脂が洗い流せていないのだな。
(これはあくまでも皮脂の分泌量が多いオイリー肌の私の感想で、乾燥肌の方はシャンプー1回でもいいかもしれません!ご自身でカスタムしてみることをオススメします!)
根本的なことですがシャンプーで皮脂や汚れを落とせていなかったら、いくらいいシャンプーでも毛穴を塞ぎ薄毛は進行します。
頭皮ケアはシャンプーが本当に大事。自分でできる日々のケアです。
毛先は、今までダメージしているところを2回シャンプーしていたので乾燥が加速していたけど、昨日と今日シャンプーを1回にしてみたから静電気はさほど感じない。
チャップアップシャンプー 使用7日目
今日は2回シャンプーしてトリートメントをつけてみる。これがベストなはず!
手順は4日目と同じ。
しっかりお湯で流して2回シャンプーする。
2プッシュ500円玉くらい。細かい泡が立つまで泡立てる。泡が立ったらマッサージするように指の腹でこすりシャンプーする。
そしてシャンプーを流したらトリートメントをつける。
仕上がりはやはりベストコンディション!
5日目と6日目にシャンプーを1回にしたおかげか、毛先の乾燥もそこまで気にならない。
美容師が1週間チャップアップシャンプーを本気で使ってみて感じた結論
アラフォー 軟毛くせ毛胸下ロング、オイリー肌の私は、2回シャンプーして シャンプー後はトリートメントをつける。
そして1週間に1回はシャンプーを1回にする。
というのがベストということになりました!
チャップアップの総合的な評価としては、
内容成分もかなり優秀ですし、洗い上がりもかなりいいです!
美容師がオススメするシャンプーとして謳っていたのはよくわかります。