脂性の人のシャンプー
脂性の方は
シャンプーで脂が落ちていないというのが美容師からみての1番感じるところです。
頭皮に残った脂は菌の増殖の1番の原因になります。
ニオイが出たり、フケになったり、また薄毛が進行してしまう原因になります。
ノンシリコンのシャンプーでしっかり洗い、しっかり流し、しっかり乾かして下さい。(シリコン入りシャンプーは不向きと考えます。着色料やパラベンといった余計なものが出来るだけ入っていないものをオススメします。)
シャンプーする前にしっかり濡らすことがポイントです!
ちゃんと濡れていないとシャンプーが泡立ちません。泡立たないと洗えたことになりません。
洗えていないことに気づかず流してしまう…
結果フケや薄毛に繋がります。
そしてしっかり乾かすこと。
湿り気があると菌の増殖に繋がります。頭皮をしっかり乾かすようにドライヤーをかけて下さい。
洗っているのにフケが出る人
脂性と思われる方で、
しっかり洗って乾かしているのに、脂っぽいフケが出るというかた、
実は乾燥からくる脂性かもしれません。
シャンプーした後はつっぱるのにだんだんしっとりしてしまうかた、シャンプーの仕方を変えてみて下さい!!
アミノ酸系シャンプーで洗浄力の強いものをオススメします!
アミノ酸系シャンプーで二回しっかり洗ってみて下さい。
しっかり洗って、しっかり流して、しっかり乾かすのはどの頭皮、髪質のかたも同じです。
アミノ酸系シャンプーで洗浄力は強くても、乾燥しすぎないので向いています。
是非お試し下さい!!
脂性でロングヘアの方
脂性の方でロングヘアの方、、、。毛先、パサつきませんか??
実は私もそのうちの1人です。
アミノ酸系のシャンプーを使うと2回洗っても脂っぽい気がするし、
ノンシリコンのシャンプーで合わないものは髪がパサつく。。。
美容師の私も悩むので、皆さんはもっと悩みが深いのでは。。。
私が普段使っているのは
アミノ酸系シャンプーとノンシリコンのシャンプーを交互に使うことです。
どちらも偏って使うと
頭皮がベタベタか髪がボサボサか。困りますね。
辿り着いたこたえは
両方交互に使うのが1番調子がいいです。
そして、ノンシリコンのシャンプーを使ったらしっとりタイプのアミノ酸系とトリートメントをたっぷりつけます。(あくまでも毛先中心に頭皮にはつけないように)
ノンシリコンのシャンプーを毎日とアミノ酸系のトリートメントを毎日使っていたら、やはり髪はボサボサになりました。
アミノ酸が足りないのだと実感したので今は交互に使っています。
皆さんも交互に使うか、2,3日で変えるか髪の状態と頭皮の状態で確認しながらお試し下さい!!